モルフォセラピー

頭痛や腰痛などのさまざまな体の痛みや不快症状は、

骨が本来あるべき位置からズレていることが原因だと、

モルフォセラピーでは考えております。

それらの不快症状を取り去るには、

手技によって、ズレた骨を正しい位置に戻す必要があります。

このズレた骨を正しい位置に戻すための手技をモルフォセラピーと呼びます。

モルフォセラピーを受けると…

☑血液循環が良くなるので体がポカポカになる

☑筋肉・骨・内臓が正しい位置に整うことで体の機能がアップする

☑体のフォルムごと改善するので、体の仕組みごと最適な状態に復元される 

☑原因不明と考えられていた症状が、実は骨の位置のズレが原因だったと理解できる

☑老化と感じていた症状が、実は骨の位置のズによるものだったことが理解できる

☑改善が難しかったのが、骨の位置を正すことで、症状改善になることを体験できる

などさまざまな身体の変化が起こります。

モルフォセラピーを動画で紹介しています↓↓↓↓↓

 骨のズレが原因だと考えられる症状の例

・頭の部位:
頭痛、目まい、頭がボーッとする、頭が重い、頭の筋肉がつる、
襟足の上の部分の皮膚が赤い

・顔の部位:
顔がつる、顔がしびれる、目が見えにくい、視野が狭い、目がくもる、
視界が暗く感じる、まぶたが重い、まぶたがピクピクする、
耳が聞こえにくい、耳閉、耳鳴り、鼻が詰まる、くしゃみが止まらない、
歯茎が痛い、舌がつる、口が開きにくい、口を開けると痛い

・頚の部位:
首が回らない、首が痛い、首が後ろに反らせない、喉が詰まりやすい、
声が出にくい、声がかすれる、咳が止まらない

・上肢の部位:
肩がこる、肩が重い、肩が痛い、腕が上がらない、腕を上げると痛い、
腕が痛い、腕がしびれる、腕がつる、肘が痛い、肘が曲げにくい、
手首が痛い、手首が曲げにくい、指が痛い、指が曲げにくい、
指がしびれる、指先の感覚がにぶい

・胸の部位:
胸が痛い、乳房が痛い、脇が痛い、脇がつる、大きく息が吸えない、
心臓に妙な鼓動がある

・腹の部位:
お腹が張る、下痢しやすい、消化が悪い、便秘、胃が重い、胃が痛い、
鼠蹊部が痛い、下腹部が痛い、尿もれ、頻尿、生理痛

・背の部位:
背中が痛い、肩甲骨の下が痛い、背中がつる、背中が冷える、腰が痛い、
腰が重い、腰に違和感がある、腰が動かない、腰を反らせない、
尾骨が痛い

・会陰の部位:
陰部が痛い、陰部がつる、男性機能の低下

・下肢の部位:
お尻が痛い、股関節が痛い、股関節が動きにくい、左右の脚の長さが違う、
下肢が痛い、下肢がしびれる、下肢がつる、膝が痛い、膝に水が溜まる、
ふくらはぎが硬い、くるぶしが痛い、アキレス腱が痛い、片足だけが冷たい、
かかとが痛い、かかとの感覚がない、爪先が痛い、爪先の感覚がない、
足の指が痛い、足の指がしびれる、足の裏が痛い

・その他、ズレによる症状だと思われる代表的な疾患:
線維筋痛症、ムズムズ脚症候群、慢性疲労症候群

※上記の部位分けは『解剖生理学 知識の整理』医歯薬出版(株)に準拠

 

アシンメトリ現象

モルフォセラピーによる改善率の高さは、

すべての人体に当てはまる「痛みや病気の原因・ 法則」を統計的に発見したことにあります。 

人体のズレ方・歪み方には、実は絶対的な法則が存在 があったことが遂に解明されたのです。

人体が左右対称ではないことは誰でも知っていますが、

そこに規則 性があったことは誰も知らない新発見でした。

開発者の花山水清先生は、この法則性のことを「アシンメトリ現象」と名づけました。

「人体のズレ方・歪み方に法則性が存在している」

これは、もしかすると信じがたいと思うかもしれませんが、

実は肉眼でも確認できるごく身近な現象です。

しかし、本当に良く見ないと分からないため、

今までは体の専門家であるお医者さんも、気がつくことがありませんでした。

この法則性を遂に、開発者の花山水清先生が美術家からの観点、目で解き明かしたのです。

 

モルフォセラピー協会

http://www.morphotherapy.jp/

モルフォセラピー協会では自宅で行うための講座、プロの施術家のための講座を開催しています。

協会ホームページをご覧ください。

当院院長の広江から直接指導を受けたい方は、

当院にお問い合わせ頂くことも可能です。

直接、当院へのお問い合わせの場合、

広江が主催するプロ養成講座を開講する流れに成ります。

動画での案内をご覧ください↓↓↓

ご興味ある方は、当院のホームページの予約フォームからか、

もしくはホームページ内のLINE@よりお問い合わせください。

院長の広江洋一はモルフォセラピー協会理事を務め、

世界に5人しなかない花山水清の直接指導を受け、

日本モルフォセラピー協会の公式認定愛動因として普及活動もしています。

また当院スタッフは認定モルフォセラピストの資格を保有しているため、

モルフォセラピーによる施術が可能です。

お気軽にお問い合わせください。