治療院の現場で、良く耳にする言葉。
それはレントゲンを撮ったら、脊柱と脊柱の間が狭くなっている。
そう言われたのよね~っ。。
そんな言葉を良く聴きます。
特に、腰が痛くて
背中が痛くて
そんな時に、病院に行ってレントゲンなどの検査をして、
お医者さんに言われた言葉として良く聴くのです。
しかし、、。
実際に、脊柱の間が狭くなってしまっていて、
関節の隙間が狭くなってしまったり、骨が変形してしまったり。。
そういった事は、画像上確認できているので、もちろん嘘では無いですし、
本当に発生してしまっていることは間違いありません。
しかし!
それが痛みの元になっている事って、本当では無いケースも有ります。
その場合、実際に、脊柱の間が狭くなっていても、
背骨が変形を起こしていても、大きな影響を与えていない場合が有ります。
モルフォセラピーを行っていると、変形が有っても、骨の位置関係の「ズレ」
これを矯正していくと痛くない
そう仰る方が多いのです。
動画でも解説していますので、ご覧ください↓↓↓↓↓
検査画像で解説を受けると、衝撃的であったりしてショックを受ける方もいます。
しかし人間の体は、なかなか凄いものです。
形が変形で悪くなったりしても、形は変わらなくても、
以外にも痛みや症状が改善できることは有るのです。
変形による痛みと診断をされていても、レントゲンやMRIなどの、
検査画像で異常と言われても、必ずしも諦めなくても良いのです。
モルフォセラピーで、変形では無く骨の位置関係の「ズレ」を改善することで、
対応が出来たりします。
そんなお悩みの方は、くに整骨院に相談して下さいね。
それでは今日は、この辺りで終わりにします。
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
くに整骨院は、東京都文京区にある茗荷谷駅にあります。
くに整骨院は、モルフォセラピー施術院であり、
バレエ整体を始めスポーツ障害や体の痛みに精通し、
スポーツ選手、バレリーナの難しい訴えを通して、培ったノウハウにて、
一般的な腰痛や首痛、体のメンテナンスまで、筋骨格器系に精通しています。
諦めないで、是非、まずはご相談くださいませ。
https://www.youtube.com/channel/UCzrAVPTZ_PUfN0gkhOuroUg
【くに整骨院Instagram】
https://www.instagram.com/kuni_seikotsu/?hl=ja
≪文京区内でよくご来院頂く地域≫
◎本郷地域
西片・本駒込・本郷・湯島
◎小石川地域
大塚・音羽・春日・小石川・後楽
小日向・水道・関口・千石・白山・目白台
■文京区周辺の地域
荒川区・北区・新宿区・板橋区・
台東区・千代田区・豊島区
※その他23区
足立区・葛飾区・江戸川区・墨田区
江東区・中央区・港区・品川区
大田区・目黒区・板橋区・渋谷区
世田谷区・杉並区・中野区・練馬区
□東京メトロ 丸の内線
池袋・新大塚・茗荷谷・後楽園・本郷三丁目・御茶ノ水