モルフォセラピーでは、アシンメトリ現象という現象を名づけて重要視しています。
人体のアシンメトリ現象とは…
骨のズレによって、
左半身の形態と知覚に特異的に現れる規則性(左一側性)をもった現象です。
アシンメトリ現象はさまざまな疾患と連動しており、
日によって左右差に増減が見られるので、体調のバロメーターともなります。
例えば…
・左目が小さい(細い)
・左の瞳が上がる
・鼻が左に曲がる
・左の鼻の孔が円い
・左の口角が上がる
・左の胸鎖乳突筋がこわばる
・左の鎖骨が上体方向に上がる
・左肩が上がる
・左の鎖骨のくぼみが消える
・左の乳房の静脈が見えない
・仰向けに寝ると左の肋骨下部が盛り上がる
・左のウエストのくびれがない
・仰向けに寝ると骨盤の左側が上体方向になる
・仰向けに寝ると両肩が下につかない(スルメのように丸まる)
・左の肩甲骨が上体方向に上がる
・左の起立筋部分が盛り上がる
・左の尻が垂れる
・左足が細い
・左のふくらはぎが硬い …などなど
■形態や感覚などに見られる「アシンメトリ現象」の特徴50
これらは具体的な疾患を意味するものではないが、
健康のバロメーターとして日々チェックを心がけたい。
——————————————————–
からだの前面に見られる形態の特徴
——————————————————–
【顔部】
・目
1)左のまぶたが下がる。
2)左目が小さくなる。(睡眠不足だと特にひどくなる)
3)左の黒目(虹彩)が上方に偏って、左目だけ三白眼になる。
・鼻
4)鼻筋が左に曲がる。
5)左の鼻の孔が右に比べて円くなる。
・人中(鼻の下の溝)
6)人中が左に曲がる。(左に引っ張られたような形になる)
・ほうれい線(口の両脇のシワ)
7)左のほうれい線が深くなる。特に鼻の左脇のくぼみが深い。
・口
8)左の口角が上がる。笑うと引きつったように口が左に曲がる。
9)左だけ八重歯が生える。両方生えているなら、左が右よりも上(頭頂側)から生える。
・顔全体
10)顔の左側の血色が悪く、しわっぽくて右半分よりも老けて見える。
11)顔の左半分が左の耳に向かって引っ張られたような形になる。
顔部における「アシンメトリ現象」の特徴は、
顔面神経麻痺や脳疾患などの特徴と混同されやすい。
それらの疾患が原因であれば、こういった特徴は左だけでなく右にも左にも出る。
【頸部】
・胸鎖乳突筋(首の前面にある左右一対の太い筋)
12)左側の胸鎖乳突筋がこわばる。
【体幹】
・鎖骨
13)左の鎖骨が頭頂側に上がる。
14)左の鎖骨のくぼみがなくなる。
・肩
15)左肩が上がる。
16)左肩が前方に巻き込むような形になる。
17)仰向けに寝ると左の肩が床に着かないで浮いた状態になる。
・乳房
18)左の乳房が垂れない。仰向けになっても左だけ脇に垂れない。
19)授乳中でも左の乳房の静脈が見えない。
・腹
20)下腹部がポーンと張っている。(痩せていても下腹が出ている)
・腰
21)骨盤の左側が上がる。(右に比べて上体方向にある)
【下肢】
・膝
22)椅子に座ると左の膝が後方になって、左右の膝頭が揃わなくなる。
・脚
23)仰向けに寝ると両足先が揃わず、左脚が短いように見える。
——————————————————–
からだの背面に見られる形態の特徴
——————————————————–
【頭部】
24)ぼんのくぼ(後頭骨下のくぼみ)が右に傾斜する。
25)ぼんのくぼ周辺に赤アザのような不定形のシミが不定期に出る。
【体幹部】
・肩甲骨(背中にある左右一対の三角形の骨・いわゆる天使の羽)
26)左の肩甲骨の位置が高い。(右よりも頭側に上がる)
・腰
27)左腰の起立筋部分が盛り上がって固いしこり状になっている。
(必ず体位は「うつ伏せ」でチェック)
28)左のウエストラインにくびれがなくてずんどうになる。
・尻
29)左の尻が右に比べて垂れている。
——————————————————–
感覚などの特徴
——————————————————–
・肩
30)左の肩が右より強くこっている。
31)マッサージなどで肩をもまれても、左側だけ痛みの感覚がにぶい。
(この感覚のにぶさは肩だけでなく左半身全てに共通しているが、
中枢神経由来と末梢神経由来とに分けられる)
・耳
32)耳掃除をすると左だけ痛みの感覚がにぶい。
33)左の耳の孔は汚れ方が少ない。
34)左の耳の孔が浅く感じる。
35)水のなかに浸かっているような感覚(耳閉)が左耳から始まる。
・鼻
36)左の鼻はにおいを感じにくい。
37)左の鼻からだけ鼻水が垂れる。
38)左の鼻から鼻水が垂れているのに気づかない。
・頭
39)かき氷を食べたり牛乳を一気飲みしたとき、左のこめかみにはキーンとした痛みが来ない。
・乳房
40)授乳時に赤ちゃんが左の乳房から乳を飲みたがらない。
・腹
41)お腹がカチカチに固い。(腹筋が発達しているわけではない)
・腕
42)左手の脈が弱い。
43)右の手のひらが汗ばんでいるときでも左手は汗をかかない。
44)手の表面がパーンと張っていて、握ると固い。
・全体
45)リラックスしようとしても、体から緊張が取れない。
46)寝ても疲れが取れない。むしろ朝起きたときのほうが疲れている。
47)暑くても汗が出ない。すぐにのぼせやすいので長湯ができない。
48)熱いものや辛いものを食べても汗が出ない。
49)夏でも手足が冷たくて霜焼けまでできる。
50)風邪を引いても高熱が出ない。
以上。
何か体の反応で気になるところがあれば、とにかくよく眠ること。
こういった事が特徴としてあります。
日々の健康チェックの参考にしてみて下さいね。
それでは今日は、ここで終わりにします。
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
くに整骨院は、東京都文京区にある茗荷谷駅にあります。
くに整骨院は、モルフォセラピー施術院であり、
バレエ整体を始めスポーツ障害や体の痛みに精通し、
スポーツ選手、バレリーナの難しい訴えを通して、培ったノウハウにて、
一般的な腰痛や首痛、体のメンテナンスまで、筋骨格器系に精通しています。
諦めないで、是非、まずはご相談くださいませ。
https://www.youtube.com/channel/UCzrAVPTZ_PUfN0gkhOuroUg
【くに整骨院Instagram】
https://www.instagram.com/kuni_seikotsu/?hl=ja
モルフォセラピーに有効な症状の例をあげますので、
下記を参考にして下さい。
●骨のズレが原因だと考えられる症状の例
・頭の部位:
頭痛、目まい、頭がボーッとする、頭が重い、頭の筋肉がつる、
襟足の上の部分の皮膚が赤い
・顔の部位:
顔がつる、顔がしびれる、目が見えにくい、視野が狭い、目がくもる、
視界が暗く感じる、まぶたが重い、まぶたがピクピクする、
耳が聞こえにくい、耳閉、耳鳴り、鼻が詰まる、くしゃみが止まらない、
歯茎が痛い、舌がつる、口が開きにくい、口を開けると痛い
・頚の部位:
首が回らない、首が痛い、首が後ろに反らせない、喉が詰まりやすい、
声が出にくい、声がかすれる、咳が止まらない
・上肢の部位:
肩がこる、肩が重い、肩が痛い、腕が上がらない、腕を上げると痛い、
腕が痛い、腕がしびれる、腕がつる、肘が痛い、肘が曲げにくい、
手首が痛い、手首が曲げにくい、指が痛い、指が曲げにくい、
指がしびれる、指先の感覚がにぶい
・胸の部位:
胸が痛い、乳房が痛い、脇が痛い、脇がつる、大きく息が吸えない、
心臓に妙な鼓動がある
・腹の部位:
お腹が張る、下痢しやすい、消化が悪い、便秘、胃が重い、胃が痛い、
鼠蹊部が痛い、下腹部が痛い、尿もれ、頻尿、生理痛
・背の部位:
背中が痛い、肩甲骨の下が痛い、背中がつる、背中が冷える、腰が痛い、
腰が重い、腰に違和感がある、腰が動かない、腰を反らせない、
尾骨が痛い
・会陰の部位:
陰部が痛い、陰部がつる、男性機能の低下
・下肢の部位:
お尻が痛い、股関節が痛い、股関節が動きにくい、左右の脚の長さが違う、
下肢が痛い、下肢がしびれる、下肢がつる、膝が痛い、膝に水が溜まる、
ふくらはぎが硬い、くるぶしが痛い、アキレス腱が痛い、片足だけが冷たい、
かかとが痛い、かかとの感覚がない、爪先が痛い、爪先の感覚がない、
足の指が痛い、足の指がしびれる、足の裏が痛い
・その他、ズレによる症状だと思われる代表的な疾患:
線維筋痛症、ムズムズ脚症候群、慢性疲労症候群
※上記の部位分けは『解剖生理学 知識の整理』医歯薬出版(株)に準拠
(花山水清)
≪文京区内でよくご来院頂く地域≫
◎本郷地域
西片・本駒込・本郷・湯島
◎小石川地域
大塚・音羽・春日・小石川・後楽
小日向・水道・関口・千石・白山・目白台
■文京区周辺の地域
荒川区・北区・新宿区・板橋区・
台東区・千代田区・豊島区
※その他23区
足立区・葛飾区・江戸川区・墨田区
江東区・中央区・港区・品川区
大田区・目黒区・板橋区・渋谷区
世田谷区・杉並区・中野区・練馬区
□東京メトロ 丸の内線
池袋・新大塚・茗荷谷・後楽園・本郷三丁目・御茶ノ水