さて今日は、ストレッチについてですが、これに関する質問って、
無い日が無い位に多いです。
整骨院で働いて、25年に成りますが、お越しいただいた方々から、
過去、質問をされた出来事を基に、記事を書いていきますね。
ストレッチも幾つか種類が有りますが、ここでお話をするのは最もポピュラーな、
静的ストレッチについての話です。
静的ストレッチとは、反動や弾みをつけずに、ゆっくりと筋を伸張する、
ストレッチングのことです。
筋を伸張した状態で止めて、反動を使わずに、止まったままの状態で、
数十秒を保持し伸ばしていきます。
これが最もポピュラーで、筋肉に損傷なども発生しづらく、安全なため、
最も普及し使われいるストレッチの方法です。
筋肉の柔軟性をアップさせて、関節可動域を広げたい方は、
このストレッチング方法が良いですね。
さて、ここからは質問の内容に関してです。
ストレッチを有効にする、時間帯についてです。
どの時間に行うのが良いのか?
この質問も多いのですが、基本的に、ウィーミングアップの一環で、
運動の前に行うことや、クーリングダウンの一環で、運動後に行うので、
これに関しては、運動の前後なので、あまり時間は関係ないですね。
また人によって、有効に働く時間が異なります。
そこでポイントは、時間帯では無く、状況や環境で考えると良いです☝
もっと詳しくは、
下記の動画で案内をしています↓↓↓↓↓
動画でも解説したように、副交感神経を優位する工夫があって、
その上で、ストレッチを行うことが必要ですね。
なので時間帯は、必ずしもこの時間というのは無く、
ストレッチ前のひと手間が、重要と考えて頂ければ良いと思います。
有効にストレッチを行なって、体のケアをして頂ければ幸いです。
自分で改善がしない場合や、一般的では無く、具体的に自分自身にイットした、
ストレッチのやり方を知りたい。
そんな方や、なかなかストレッチをしても効果が出ない方、
ストレッチ以外に、対策方法が知りたい方などは、是非、当院にご相談くださいね。
それでは今日は、ここまでにします。
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
東京都文京区にある茗荷谷駅にあります、モルフォセラピー施術院であり、
バレエ整体を始めスポーツ障害や体の痛みに精通し、
スポーツ選手、バレリーナの難しい訴えを通して、
培ったノウハウにて、一般的な腰痛や首痛、体のメンテナンスまで、
筋骨格器系に精通している、くに整骨院です。
https://www.youtube.com/channel/UCzrAVPTZ_PUfN0gkhOuroUg
【くに整骨院Instagram】
https://www.instagram.com/kuni_seikotsu/?hl=ja
≪文京区内でよくご来院頂く地域≫
◎本郷地域
西片(9)・本駒込(20)・本郷(25)・湯島(6)
◎小石川地域
大塚(134)・音羽(20)・春日(160)・小石川(588)・後楽(5)
小日向(189)・水道(27)・関口(5)・千石(35)・白山(75)・目白台(9)
■文京区周辺の地域
荒川区(15)・北区(53)・新宿区(63)
台東区(23)・千代田区(18)・豊島区(67)
※その他23区
足立区(25)・葛飾区(16)・江戸川区(18)・墨田区(16)
江東区(32)・中央区(18)・港区(27)・品川区(21)
大田区(27)・目黒区(21)・板橋区(55)・渋谷区(15)
世田谷区(60)・杉並区(30)・中野区(22)・練馬区(63)
□東京メトロ 丸の内線
池袋・新大塚・茗荷谷・後楽園・本郷三丁目・御茶ノ水